【メガソーラー】#3 異様な計画 突き詰めてみえてきたこと
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 【2023年6月19日】
長崎・宇久島で計画されている日本最大のメガソーラーの裏で、数々のトラブルが起こってきました。なぜか、現行の4倍もの値段で電気を買い取る優遇価格も続いています。取材を進めると、再生エネルギーをめぐる制度の穴が見えてきました。
【今回のPodcastリンク】
omny.fm/shows/...
【公式サイト】
朝ポキ7番組の更新情報・アーカイブはこちら!
www.asahi.com/...
【ご意見・ご感想】
forms.gle/z4YN...
【ツイッター】
/ asahipodcast (朝ポキ)
/ 1509336422884732928 (コ...
【メールマガジン】
que.digital.as...
【メール】
podcast@asahi.com
【関連記事】
離島に日本最大メガソーラー計画 進まぬ工事、約束された破格の収入
www.asahi.com/...
言い値で決まったメガソーラー規模 「プレミアム価格」国民の重荷に
www.asahi.com/...
太陽光発電、日本だけが行き詰まり 温暖化対策に「V字回復」必要
www.asahi.com/...
朝日新聞ポッドキャスト( www.asahi.com/...
◆禁止しているコメント
他のユーザーを著しく不安・不快にさせ、社会的にも許容できない内容のコメントは、判断の上で削除します。ご了承ください。
1 個人情報:個人の特定を可能とするコメント。番組内の出演者や登場人物の個人情報やパーソナリティーの個人情報など。
2 法令違反:犯罪、著作権、知的財産など法令に反する可能性が高いコメント。
3 誹謗中傷:特定の個人や組織などに対する嫌がらせや、論評を超えた悪口。番組内容と関係ない批判など。
4 差別的発言:個人をその属性で非難したり、存在そのものを貶(おとし)めたり、昆虫や動植物などにたとえて見下したりする言及。
「何の話しても国が悪いって話が出るんだろうな」って思って開いたらホントにしてスンッってなった
しかし国は2035年までに完全または大宗、電力部門脱炭素達成をG7のコミュニケで約束しています一昨年から。
今後も加速度的に導入を増やさないといけないのに、経産省のFITの制度設計がダメダメだったことからここ1,2年は先細り、後発だったのにね。